2009年11月19日
マジで(><;)

また やってしまいました(☆o☆)
財布忘れた〜
ありえんが
現実だすよねぇ〜m(_ _)m
nabeさん〜助かりました
ありがとうございます
Posted by kyoko san at
13:31
│Comments(4)
2009年11月19日
2009年11月17日
2009年11月16日
買ってしまった(^ε^)

いつも お買い物する場所は SEIYU
今日は 用事で 鈎取方面へ来たついでに
ヨークベニマルによって 夕飯のお買い物
お茶(静岡茶)の試飲を薦められ
色んな種類のお茶を頂き
100kg 1500円 自然仕立て を 100円で Get!し
気持ちが大きくなって?
デザートコーナーを見ていたら・・・
「伊達男」なる プリン!!
買ってしまった・・
2009年11月14日
2009年11月13日
盛岡 冷麺!


収穫祭は既に終わってますね~(^o^;)
10月下旬に盛岡での出来事です
(実は ランチではなく・・3時のおやつで 食べたんです
だって~ぴょんぴょん舎の前を通ったら 今だけ冷麺500円
って 私を誘ったんですもの(笑))
おいしかったです
久しぶりの~♪♪ お客様が絶えませんね~
ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店★★★☆☆
ひとりでお買い物帰りの ご婦人の方々が結構いらっしゃいました
毎年あるのかな?来年も この時期に盛岡のお仕事入れてもらおうっと!
2009年11月11日
退居後 クリーニング
エアコンのフィルターです
この 激しく固まった ほこりは
全くと言って お部屋を 冷すことも 暖めることもできないぐらい
大きな 障壁となっておりますた~
って ほんと どうなの??この 厚みは(泣)

分解して エアコンの内部もお掃除です

開始から1時間程度で
新品同様になりました~♪

こちらは 畳も表替えをしていただきました
畳の凹みも 回復
畳は さわやかな緑色と 変身!
すがすがしい 畳の香りです~

本日 お部屋のクリーニングを行いましたのは
207号室
即日入居可能です!
2階の角部屋 日当たり良好!
その上 今回は フルクリーニングしている オススメのお部屋です!
新しい住人様を お待ちしておりますよ♪~

この 激しく固まった ほこりは
全くと言って お部屋を 冷すことも 暖めることもできないぐらい
大きな 障壁となっておりますた~
って ほんと どうなの??この 厚みは(泣)

分解して エアコンの内部もお掃除です

開始から1時間程度で
新品同様になりました~♪

こちらは 畳も表替えをしていただきました
畳の凹みも 回復
畳は さわやかな緑色と 変身!
すがすがしい 畳の香りです~

本日 お部屋のクリーニングを行いましたのは
207号室
即日入居可能です!
2階の角部屋 日当たり良好!
その上 今回は フルクリーニングしている オススメのお部屋です!
新しい住人様を お待ちしておりますよ♪~

2009年11月11日
一番町 国分町エリア かき徳
またまた(笑) かき徳
いつも 父の介護をしている母と
母のリクエストで カキフライ!
そこで前回 従妹と一緒にいった かき徳に
行きました~♪
母自身も がんと心臓病それ以外にも持病ありありなので
1ヶ月に1度だけ 仙台の病院通い中
(父は週1回のディサービスへ)
偶然ですが なんと 創業祭!
いつもの カキフライが 今週金曜日までは
600円(通常800円)!!
偶然の激安ランチ! これは いつも父の介護をしている母へ
神様からの ご褒美ですかね~

大きくって アツアツです
(ちいさな?かきが2つで1つ?)
いつも 老老介護の母は
「仙台の人達は いつも こんな ご馳走を食べているのかね~」
と 言いながら パクパクです

いつも 父の介護をしている母と
母のリクエストで カキフライ!
そこで前回 従妹と一緒にいった かき徳に
行きました~♪
母自身も がんと心臓病それ以外にも持病ありありなので
1ヶ月に1度だけ 仙台の病院通い中
(父は週1回のディサービスへ)
偶然ですが なんと 創業祭!
いつもの カキフライが 今週金曜日までは
600円(通常800円)!!
偶然の激安ランチ! これは いつも父の介護をしている母へ
神様からの ご褒美ですかね~

大きくって アツアツです
(ちいさな?かきが2つで1つ?)
いつも 老老介護の母は
「仙台の人達は いつも こんな ご馳走を食べているのかね~」
と 言いながら パクパクです

2009年11月09日
仙台駅前 ○特漁業部
こちら○特業業部仙台駅前店(仙台AKビル7階)
タイから遊びに来た JちゃんとJちゃんママを囲んで食事会です
お鮨が大好きという お二人に
おすしの盛り合わせです(20貫)
でも うになどの軍艦巻きは ちょっと苦手とのことで
頂きました うにぃー!
美味しい!
かにみそにチャレンジしていただきましたが
複雑な表情でした

こちらは 舟盛(5~6人前)
メインは ソイです(タイかソイのいずれかをチョイスできます)

お口が パクパクしているのです

Jちゃんママは 海洋学専門の教授!
その理由を 確認しないと 気がすまない(笑)研究者
氷をどかして 謎は 解明です(笑)


美味しく頂いた後は
しばらく テーブルの上で 楽しませていただきました
舟盛り〜サイコーです
2009年11月08日
春日町エリア センダイコーヒー
sendai koffee co
お仕事の帰り道 ようやく 立ち寄りました~
入り口看板に 焼きたて!チーズケーキの文字
迷わず 頼みました
甘さ控え目 濃厚のお味にまったり~です

オススメの珈琲
カップにたっぷりの 珈琲

焼きたてスコーンは ほっかほっか!
可愛いプレートです

マンションの1F 目印です

メディアテークの裏道を散歩していると
シンプルな 看板発見!
(って 前回 平日に従妹と行こうと思ったら・・貸切でごめんなさい)
リベンジでした~♪(今回も平日)

お店の雰囲気は 暗めの照明で落ち着きあり
ソファやイス テーブルは 色々なデザイン
お店でライブ・イベントも開催されているんですね
メディアテークに行った帰りにでも
また 立ち寄ってみたいですね~
・・ランチというものはない?ようなので あくまで
お茶っこの 場所かと 思いました
お仕事の帰り道 ようやく 立ち寄りました~
入り口看板に 焼きたて!チーズケーキの文字
迷わず 頼みました
甘さ控え目 濃厚のお味にまったり~です

オススメの珈琲
カップにたっぷりの 珈琲

焼きたてスコーンは ほっかほっか!
可愛いプレートです

マンションの1F 目印です

メディアテークの裏道を散歩していると
シンプルな 看板発見!
(って 前回 平日に従妹と行こうと思ったら・・貸切でごめんなさい)
リベンジでした~♪(今回も平日)

お店の雰囲気は 暗めの照明で落ち着きあり
ソファやイス テーブルは 色々なデザイン
お店でライブ・イベントも開催されているんですね
メディアテークに行った帰りにでも
また 立ち寄ってみたいですね~
・・ランチというものはない?ようなので あくまで
お茶っこの 場所かと 思いました
2009年11月08日
たいはく朝市
当 ゲストハウス内で 電気込み処理機で生産された
生ゴミをもって いざ!朝市へ
(実は 一度行ったのですが・・ 朝市終了後のため
交換できずにおりました
たまりにたまった・・ゴミちゃんは なんと 40Kg・・)
1kgで100円のお野菜と交換してくれるとのこと・・
これまで 27Kg が 過去最高といわれ・・
軽く 記録更新してしまいました・・・
(次回は こまめに 5kgレベルで持参したいと思います)


たいはく朝市では ●池さんの場所で
電気ごみ処理機の 家庭ごみ 野菜と交換していただきました!
(目印が わけるくんの旗です)
おじさん家族は とても
良い方でした〜
ありがとうございます
また、11月22日の朝市 早起きして行きますので
よろしくお願いします
(たいはく朝市会場:太白区役所 駐車場)
生ゴミをもって いざ!朝市へ
(実は 一度行ったのですが・・ 朝市終了後のため
交換できずにおりました
たまりにたまった・・ゴミちゃんは なんと 40Kg・・)
1kgで100円のお野菜と交換してくれるとのこと・・
これまで 27Kg が 過去最高といわれ・・
軽く 記録更新してしまいました・・・
(次回は こまめに 5kgレベルで持参したいと思います)


たいはく朝市では ●池さんの場所で
電気ごみ処理機の 家庭ごみ 野菜と交換していただきました!
(目印が わけるくんの旗です)
おじさん家族は とても
良い方でした〜
ありがとうございます
また、11月22日の朝市 早起きして行きますので
よろしくお願いします
(たいはく朝市会場:太白区役所 駐車場)
2009年11月06日
長町 そば処 三津屋
2009年10月 長町ララガーデンににオープンした
山形伝統の味 そば処 三津屋でランチ
オープンしてから1週間経過しているのですが
待ち時間ありでした(行ったのは2日前の午後2時頃)
(土日は かなり混んでるのかな~)
他のレストランも待ち時間ありなので
従妹と待つこと 10分程度
今回は 板そばと 変わりだれ と 揚げなすおろし をチョイス
変わりだれ は 懐かしい濃い口の味
ごぼうの風味がとても美味しいかったです
従妹いわく・・田舎の精進料理の味・・とのことですが
ほっとする 味 という 意味です(笑)

板そばです!(2.5人前)
新そばが仙台でも食べることができました~
2人で少し 足りないぐらいかも・・
近くの男女の方々は 板そばを食べた後 追加で せいろそば 頼んでました(笑)

アツアツの揚げなす
こちらは お店の人気 冷し揚茄子おろしそば 950円
今回は これを 頼まず 単品で 揚げ茄子をチョイス
次回は 食べてみたいです

ララガーデンの入り口です

山形伝統の味 そば処 三津屋でランチ
オープンしてから1週間経過しているのですが
待ち時間ありでした(行ったのは2日前の午後2時頃)
(土日は かなり混んでるのかな~)
他のレストランも待ち時間ありなので
従妹と待つこと 10分程度
今回は 板そばと 変わりだれ と 揚げなすおろし をチョイス
変わりだれ は 懐かしい濃い口の味
ごぼうの風味がとても美味しいかったです
従妹いわく・・田舎の精進料理の味・・とのことですが
ほっとする 味 という 意味です(笑)

板そばです!(2.5人前)
新そばが仙台でも食べることができました~
2人で少し 足りないぐらいかも・・
近くの男女の方々は 板そばを食べた後 追加で せいろそば 頼んでました(笑)

アツアツの揚げなす
こちらは お店の人気 冷し揚茄子おろしそば 950円
今回は これを 頼まず 単品で 揚げ茄子をチョイス
次回は 食べてみたいです

ララガーデンの入り口です

2009年11月06日
2009年11月05日
2009年11月05日
愛宕橋〜向山
ラーメン店 「長町ラーメン」
さっぱり 魚だしの しょうゆ系ラーメン
いつもいつも 行列ができているラーメン店です
仙台ゲストハウスから 徒歩 1分

ファミリーレストラン 「ミルキーウェイ」
平日ランチ(土曜日まであるよ)が お徳!
仙台ゲストハウスから 徒歩2分程度(個人差あり)

ラーメン店 「豪屋(GO-YA)」
若い方々がお好き? コッテリ とんこつ系
麺にも工夫があり チャーシューも トロトロです
仙台ゲストハウスから徒歩5分(個人差あり)

コンビニ 「ローソン」
仙台ゲストハウスから 徒歩5分(個人差あり)
ラーメン屋豪屋の隣です
ゲストハウスから一番近い コンビニだと 思います

スーパー 「サンマリ(向山店)」
深夜12時まで営業している スーパーです
クリーニング取次店が入っています
現在は 280円の お弁当が 魚 肉バージョンで豊富です
お酒も取扱ってます
仙台ゲストハウスから 徒歩8分(個人差あり)
